今あるものを活かして安心安全な生活を
地震の発生頻度が、多くなっている昨今の状況です。
いざという時の備えを考えなければという方も、多いのではないでしょうか。
しかし、実際に経験しないと、実際の行動に移すことは難しいというのも現実です。
ただ、実際に起こってからでは、もう手遅れという場合が多いです。
思い立った時に行動するのが良いとは思いますが、なにをすればよいのかわからないことも多いでしょう。
建物を、倒壊や損壊や破壊から守るためにも、新たに、建物を建て替えるとなると、費用負担は新築並みになり、また、時間もかかるため、足踏みする方もいるでしょう。
その点、既存の建物を、活用しある程度の震度でも耐えられるように、改造するという、耐震改修ならば実現が可能になる確率は高まるのではないでしょうか。
自然災害だからと、運を天に任せるような対応ではなく、現実に今ある建物を、地震に耐えられるものに改良しておけば、本当の意味での安心・安全な生活を送ることができると思います。
一般財団法人日本耐震診断協会は、耐震改修を専門に扱っています。