二次災害を防ぐ複合シートを使った防煙垂壁

軽くて落ちにくい防煙垂壁を探している時は、株式会社村上開明堂コンフォームの販売する「LSウォール」がおすすめです。

火災時の煙が流動するのを防ぐため、防煙壁は建築基準法で定められた防煙区画に設置する必要があります。

しかし地震などの災害の際には、ガラス板で作られた防煙垂壁が割れて落下したり、重さからレール・天井ごと落ちて二次被害を引き起こす可能性がありました。

そのような防災の観点から「LSウォール」はガラス繊維を樹脂シートで挟み込んだ複合シートを採用しており、軽いから落ちにくく、シートなので割れにくい構造になっています。

複合シートは国土交通省の不燃材料認定品を使用しているので、火災の際にも従来と同じ働きをしてくれます。